亜鉛

毎日インスタントラーメンとコンビニ弁当をたべていると、ある日、「味が分からなくなる」という味覚障害は、実は亜鉛不足から起こります。

舌の味をかんじる部分の細胞は、ほかの部分よりもはやいペースで生まれ変わっていて、それをたすけているのが亜鉛なのです。

亜鉛はカキやカニなど、ちょっと豪華な食材だけじゃなく、牛肉や豚肉などの肉類、納豆や小麦など、ふだんよく食べるものにもふくまれているのですが、亜鉛の吸収をさまたげるのが食品添加物の存在です。

せっかく亜鉛がたっぷりふくまれる食材をチョイスしても、その品質保持期限をのばすために食品添加物がくわえてあれば、亜鉛をうまく栄養として吸収できないのです・・・




作用

  • DNAの合成をサポートする
  • 糖のエネルギーの代謝をサポートする


効果的な摂取方法

亜鉛には毒性があるので、サプリメントで大量に摂取するよりも、魚介類や肉、豆類などの食材から摂るのが理想です。
また、食品添加物のポリリン酸は、亜鉛を吸収しにくくするので、お弁当やインスタント食品をよくたべていると、いつの間にか亜鉛不足になってしまうことも。


1日の摂取目安

男性:9mg
女性:7mg


欠乏症

  • 味覚異常
  • 皮膚炎
  • 貧血
  • 性機能の低下


過剰症

サプリメントなどで大量に亜鉛を摂取すると、急性中毒を起こすことがあります。

  • 急性中毒



食材

  • カキ
  • カニ
  • ウナギ
  • 牛肉
  • 納豆

関連情報